2024年5月13日発行号 No.2444号
市売り機能を問う①原木市場
大型製材工場に不可欠な供給拠点
―中間流通のコーディネートにも期待―
▽直納流通にはより商社的な機能が必要に
▽旭川林産協同組合=道産ならではの広葉樹集荷で顧客引き付け
▽青森県森林組合連合会=ニーズに合わせた直納を中心に供給
▽岩手県森林組合連合会=広葉樹高値も安定供給重視へ
▽福島原木センター=社内で伐採班整備、民有林の立木を積極購入
▽南東北木材=伐採指導重ね、アカ松や広葉樹を安定集荷
▽茨城県森林組合連合会=年間7万~8万㎥を販売
▽栃木県森林組合連合会=直送対応と価格の安定化が課題
▽東信木材センター協同組合連合会=協定取引で最大17万㎥を供給
▽静岡県森林組合連合会=事業所市売の落札率は常時100%近い水準
▽岐阜県森林組合連合会=林産物共販所ほかが地域需要に応える
▽東海木材相互市場=全国有数の原木市場
▽西垣林業=時代にあった市売を検討
▽山崎木材市場=豊富な並材の出材に大口ユーザーも対応
▽三好木材センター=ワンストップの供給体制へ
▽真庭木材市売=出材確保へ山林購入、燃料供給も
▽岡山県森林組合連合会=サテライト土場を開設、再造林支援も
▽伊万里木材市場=直納流通も変化し対応必要
▽ナンブ木材流通=取扱量縮小し再造林に注力
▽日田中央木材市場=平等な取引で公正な市況を生む
▽宮崎県森林組合連合会=規模を問わず地域メーカーへ協定供給
<3月の新設住宅着工>2×4工法は持ち家、貸家で前年同月超え
記事ランキング
- 国産針葉樹合板 合板メーカー値上げ継続
- 大成建設 大型木造床組ユニット「T-WOOD Truss Floor」開発
- ナイス「木と暮らしの博覧会」 創立75周年に当たり感謝と未来を示す
- 大和ハウス工業 25年度末に新潟工場を閉鎖
- 永大産業 PB単一基材のシートフロア開発
- 木材需要回復へ働き掛ける 万博と目指す方向性一致
- 福井県池田町 3200㎡の木造混構造平屋庁舎建設
- LIXILなど3社 能登瓦の廃材を再利用
- プレイリーホームズ・江間忠木材・長谷萬 ビス不要の新デッキシステム
- 吉貞高崎市場 国産アカ松LVL筋違の取扱開始

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画