電子版ログイン

※会員の方はこちらから

2024年6月10日発行号 No.2448号

J-クレジット制度

炭素吸収は第3の収入源になり得るか
―カーボンニュートラルで森林由来に再注目―

▽森林吸収系の登録件数、認証量ともに大幅増

▽近年の変化=大手企業が創出と販売一体支援で参画

▽全森連と農林中金=クレジット組成から販売までのプラットフォーム設置

▽テミクス・グリーン=地銀、自治体との連携で地産地消のクレジット

▽しずおかフィナンシャルグループ=グループ挙げた取り組み進める

▽七十七銀行=環境と経済の好循環目指す

▽住友林業とNTT Com=今夏、森林価値創造プラットフォーム開始予定

▽ENEOS=公社や自治体と創出から購入まで連携

▽三井物産=自治体との取り組み増加

▽三ッ輪ホールディングス=地域連携で森林吸収プロジェクトを展開

▽岡山県真庭市=銀行が山購入しクレジット創出

▽秋田県大仙市=市有林からJ-クレジット創出へ

▽栃毛木材工業=信用重視し、できる範囲で取り組む

▽須山木材=社有林で創出、市場にも参加

▽田島山業=木材生産以外の収益確保に期待

▽西垣林業=SBT取得で自社のCO2排出量削減へ

▽岐阜県=独自の「G―クレジット制度」を開始

▽フォレストック協会=民間唯一のCO2クレジット認定制度

▽フォレストエナジー=バイオ炭の農地施用で土壌の炭素を貯留

▽旭化成ホームズ=Ecoレジグリッドで自家消費電力を価値化

<4月の新設住宅着工>総着工数が11カ月ぶりに前年同月比増

記事ランキング

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画