2024年8月26日発行号 No.2458号
住宅会社・プレカットの木材仕様変化
調達安定性と価格重視の傾向強まる
―国産材活用の流れは拡大―
▽実需低迷でより低廉な資材ニーズ
▽住宅会社=杉中心に国産材利用は継続的に拡大
▽プレカット会社=杉集成管柱がトップシェア
<地域編>
▽関東=加工材販売不振と緩やかな国産材化
▽東海=EW材と国産材の存在感増す
▽関西・四国=価格と供給安定性で横架材の選択に変化
▽北海道=4号特例縮小控え対応図る企業増加
▽東北=国産材使用比率高める取り組み進む
▽中国=需給ひっ迫が変更促す
▽九州=構造計算を強化する方向性で対応
▽23年度軸組プレカット利用関係別実績一覧
<8月の国産材産地市況>夏場迎え良材減少も価格伸び悩む
<8月の海外産地価格>実需不振とコスト高で新規契約は低調
<統計>合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- 長谷工コーポレーション ウッドフレンズにTOB開始
- 飯田グループHD 米国事業会社を子会社化
- ウッドリンク 国産材製材工場を新・増設
- 大阪・関西万博を歩く① 木材利用のショーケースにも
- 大阪・関西万博 世界最大の木造建築擁し13日の開幕目前
- 市川屋 フンデガーの最新加工機新設
- ミサワホーム 木質パネル接着工法で最大5階建てに対応
- LIXIL 室内側から設置可能なPVシステム
- ハルキ 構造・省エネ計算や各種申請サポート開始
- イトイグループホールディングス 土木用CLTをレンタル・販売

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画