2024年8月26日発行号 No.2458号
住宅会社・プレカットの木材仕様変化
調達安定性と価格重視の傾向強まる
―国産材活用の流れは拡大―
▽実需低迷でより低廉な資材ニーズ
▽住宅会社=杉中心に国産材利用は継続的に拡大
▽プレカット会社=杉集成管柱がトップシェア
<地域編>
▽関東=加工材販売不振と緩やかな国産材化
▽東海=EW材と国産材の存在感増す
▽関西・四国=価格と供給安定性で横架材の選択に変化
▽北海道=4号特例縮小控え対応図る企業増加
▽東北=国産材使用比率高める取り組み進む
▽中国=需給ひっ迫が変更促す
▽九州=構造計算を強化する方向性で対応
▽23年度軸組プレカット利用関係別実績一覧
<8月の国産材産地市況>夏場迎え良材減少も価格伸び悩む
<8月の海外産地価格>実需不振とコスト高で新規契約は低調
<統計>合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- 24年度プレカットランキング 7割が前年比で小幅減
- 旭ファイバーグラス 断熱材35%値上げ
- クリナップと朝日ウッドテック 天然木キッチンワークトップを共同開発
- 4月の合板供給 国産合板は出荷超過で在庫減
- 太平ハウジング オール国産材のトレーラーハウス
- 国産材製品 杉間柱が品薄で強含み
- SMB建材 フィンサの低メラでJIS取得
- 旭商事 ムクオーク材活用の壁パネル発売
- 国交省・農林省・経産省・環境省 建築物LCA制度の検討開始
- 永大産業 マンション向け直張り遮音フローリング

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画