2018年10月15日 No.2178号
2017年度木造住宅戸数ランキング
持ち家需要の先行きに懸念
―有力会社の集成材採用比率高まるー
今も続く反動減市場に駆け込み需要起きにくく
供給動向=低金利バブルで既に駆け込みか
省エネ機器=太陽光発電の採用率に天井感
構造材の使用状況=柱の集成材採用率が8割超
<ランキング特集 住宅会社一覧>
<8月の新設住宅着工>3カ月ぶりの前年比増加
記事ランキング
- プレカット工場の熱中症対策 スポットクーラー設置や水分補給が最多
- 日本製紙木材 NEOボードS10%値上げ
- 大建工業 木造住宅向け遮音工法を提案
- 7月の新設住宅着工 着工戸数、4ヵ月連続で減少
- 東北の国産材原木市況 8月も居所高横ばいで推移
- 北関東の国産材丸太 杉柱取り丸太が値上がり
- JKホールディングス ティンバラムを事業分割
- プレイリーホームズ 独リボスと新たに戦略的パートナーシップ締結
- 国交省26年度予算概算要求 住宅分野は災害対策、省エネ化など柱に
- 10月2~4日、ポートメッセなごや 「日本木工機械展2025」開催迫る

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画