2024年10月28日発行号 No.2467号
森林経営管理制度(下)
森林所有者の“山離れ”が浮き彫りに
―市町村の管理には限界の声も―
▽委託希望の多さに困惑の自治体も
▽新潟県村上市=林業事業者の確保へ建設会社を支援
▽福井市=森林所有者の徹底調査で円滑に
▽和歌山県有田川町=林業が盛んな地域、委託する経済林は少ない
▽兵庫県宍粟市=独自管理システムで成果上げる
▽岡山県真庭市=事業者への売却や委託をあっせん
▽島根県邑南町=事業体目線で可能な森林から着手
▽徳島県美馬市=実務をアウトソーシング
▽徳島県那賀町=県南部の1市3町と連携で取り組む
▽愛媛県松野町=災害に強い山づくりに取り組む
▽高知県四万十市=人事交流通じて取り組み改善
▽熊本県御船町=集積計画策定せず所有権の明確化
▽宮崎県日南市=優先的に整備する森林を整理
▽アンケート回答一覧
<10月の国産材産地市況>出材量、価格の動きとも地域間でばらつき
<10月の海外産地価格>需要に迫力なく新規契約は横ばい
<統計>主要外材の入荷推移
記事ランキング
- JKホールディングス コーワとオーシャンポリの事業譲受
- 南海プライウッド フランス合板メーカーの株式取得
- 二ツ井パネル W・Rウッド小角の国内生産体制整備
- 秋田で林地、林道被害広がる
- 7月の合板供給 内外産合計3ヵ月ぶり増加
- 住友商事 ベトナムで木質ペレット事業強化
- 住友林業木材建材事業本部 25年12月期中間 建材系健闘も木材系は市況低迷で減益
- 国産材製品 市売市場低迷も直需向け安定
- エコグリーンホールディングス 国内初、ユーカリを活用した森林経営計画
- ライフデザイン・カバヤ ブルーシートのリサイクル強化

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画