2024年11月11日発行号 No.2469号
2023年度木造住宅ランキング
量より質の市場に転換
―戸建ての不振を賃貸で補う―
▽着工戸数、床面積とも大幅減で危機感募る
▽供給動向=需要低迷で注文、戸建て分譲は供給不振
▽木材の使用状況=全部位で使用量減も国産材の採用比率は上昇
▽省エネ機器=ZEH推進背景に太陽光発電の搭載進む
▽アンケート分析=需要縮小対策から制度改正対応まで課題山積
▽アンケート一覧表
<9月の新設住宅着工>貸家増加も持ち家、分譲は前年同月割れ続く
記事ランキング
- フクビ化学工業 フェノバボードの新工場設立
- キーテック 160E・高強度LVLを再販売へ
- 10月のプレカット調査 受注9割近くで今年最高
- アーキテクト・ディベロッパー 佐川工務店を子会社化
- 大阪・関西万博が閉幕 多様な木材利用を内外にアピール
- 旭化成ホームズ アールシーコアの株式を取得
- たかくら 国産材で工場、倉庫の建築推進
- 日本から米国へは10~15% 新トランプ関税14日に発動
- 欧州材 第4・四半期契約 対ユーロ史上最円安で交渉難航
- SPF第4・四半期交渉 日本向け価格20ドル程度値下げ

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画