2025年3月24日発行号 No.2485号
2024年レビュー①米加材、欧州材
着工不振と国産材転換で需要低迷
―産地工場の不採算は解消見えず―
<米加材>
▽在来向け、羽柄材で国産材との競合激化
▽丸太=62年ぶりに入荷量150万㎥を下回る
▽製材=入荷増も2年連続100万㎥に届かず
▽カナダ沿岸=丸太入荷量の減少一層進む
▽カナダ内陸=2×4住宅需要の安定でSPF入荷量が伸長
▽米国西海岸=鹿島工場の焼損で、丸太需要が減少
▽中国向け=丸太は増加、製材は減少
<欧州材>
▽激減からの反動増、200万㎥台に回復
▽羽柄材=夏場に入荷急増、荷余りから軟調相場誘発
▽ラミナ・原板=Rウッド、米松代替受けコロナ禍前の水準に
▽産地企業=厳しい事業環境、破産や工場売却相次ぐ
<統計>合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- 国産針葉樹合板 合板メーカー値上げ継続
- 大成建設 大型木造床組ユニット「T-WOOD Truss Floor」開発
- 大和ハウス工業 25年度末に新潟工場を閉鎖
- 永大産業 PB単一基材のシートフロア開発
- 木材需要回復へ働き掛ける 万博と目指す方向性一致
- 福井県池田町 3200㎡の木造混構造平屋庁舎建設
- 吉貞高崎市場 国産アカ松LVL筋違の取扱開始
- プレイリーホームズ・江間忠木材・長谷萬 ビス不要の新デッキシステム
- 二ツ井パネル W・Rウッド小角の国内生産体制整備
- 7月の合板供給 内外産合計3ヵ月ぶり増加

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画