2025年4月28日発行号 No.2490号
連休明け市況展望
木材、建材は値上げの動き
―米国関税政策が不安材料―
▽値上げの進ちょく焦点に
▽住宅=注文・分譲とも平屋需要対応が鍵
▽米加材=産地価格高による日本向け値上げ相次ぐ
▽欧州材・構造用集成材=品目競合活発、強基調の維持が焦点に
▽合板・木質ボード=生産コスト高で針葉樹合板は上げ基調継続
▽国産材=依然、需給の不均衡続く
▽ロシア材=産地価格引き上げの可能性も
▽NZ・チリ材=需要の減退さらに厳しく
▽南洋材=丸太・製材とも需給バランス維持
▽バイオマス=燃料材需給、地域間で差
▽木質建材=コスト高要因多く値上げの浸透が焦点
▽非木質建材=メーカーは厳しい見通し崩さず
<地域別>
▽北海道=住宅需要の低迷も資材価格は落ちず
▽九州=中国向け杉原木輸出停滞の可能性
▽東北=住宅・国産材とも厳しい見方が大勢
▽関東・プレカット=やや回復感も実需水準低い
▽関東・製品市場=丸太下落で警戒感
▽東海=住宅市況の回復は先送りに
▽関西・四国=需要低調もコスト高は進行
▽中国=駆け込み需要の反動減を懸念
<4月の国産材産地市況>関東、関西で杉丸太値下がり
<4月の外材産地価格>欧州材、米加材は産地が値上げ姿勢
<統計>主要外材の入荷推移
記事ランキング
- 空知単板工業 化粧板ライン集塵機で火災社屋に損壊なし
- 春の褒章 林野関連は4氏が受章
- トランプ関税の波紋④ 国産材輸出 原木輸出は中国向け停滞も
- 佐伯広域森林組合 杉2×4材生産へ工場着工
- ウッドファースト 杉ラミナ製材の第2工場竣工
- 住友林業 木質由来のSAF原料生産へ
- トランプ関税の波紋② 米中間(上) 米中貿易冷戦の始まりか
- セブン工業 パナHS・パナ内装建材と階段事業で包括的協業
- 五朋建設 新築分譲戸建住宅を全棟GX志向型住宅に
- お店の工務店 店舗内装をAIが支援

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画