2018年11月19日 No.2183号
大型販売店
工務店との新たな共存関係へ
―住宅需要漸減下でもシェア伸ばす―
物販、加工、建て方、不動産の機能生かす
田島木材=工務店向けの設備貸しで資材販売伸ばす
角繁=非住宅・不燃木材へ新規参入
今井産業=メーカー機能持つ販売店
前川林業=配送、在庫に強み、今後は受注支援も強化
本田=住宅リフォーム事業強化に踏み出す
和泉木材=きめ細かい納材体制で物販に集中
林材木店=非住宅木造建築分野を今後の主軸に
ヤマヨセンター=優良なサービスの向上を徹底
タカキ=地域密着で工務店との関係を強化
エスケー住建=3年後、売上150億円目標に拠点拡大
建デポ=「今日使う」に応える、商業施設向けも拡大
平方木材=木工事込み非住宅の受注増
ヤマガタヤ=自社職人と協力業者が連携
サンコー=ビルダーと工務店双方に対応するサービス
名東木材=グループ力で総合的に需要対応
山西=取引先の総合支援と需要深耕に焦点
丸産業=工務店、施主の助けになる
イワイ=ニーズの変化に柔軟対応
ナカザワ建販=中・大規模木構造事業に注力
岡本銘木店=CAD要因増員で特殊加工の増強図る
中野=建築・リフォームと原木生産で事業多軸化
愛媛林産商事=県内外で県産材販売強化
みうら=事業の変遷いとわず
ミヨシ産業=「浅く広く」事業展開
三和=九州市場と材工販売に重点
アサモク 福原材木店=不動産事業や卸売りが軸
田中材木店=加工、工務店支援に注力
徳永産業=工務店支援で売り上げ伸ばす
<統計>主要外材の需給推移
記事ランキング
- 長谷工コーポレーション ウッドフレンズにTOB開始
- ウッドリンク 国産材製材工場を新・増設
- 飯田グループHD 米国事業会社を子会社化
- 大阪・関西万博を歩く① 木材利用のショーケースにも
- 大阪・関西万博 世界最大の木造建築擁し13日の開幕目前
- 市川屋 フンデガーの最新加工機新設
- LIXIL 室内側から設置可能なPVシステム
- 中国木材 鹿島第2製材工場が本稼働
- ミサワホーム 木質パネル接着工法で最大5階建てに対応
- イトイグループホールディングス 土木用CLTをレンタル・販売

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画