電子版ログイン

※会員の方はこちらから

2025年5月26日発行号 No.2493号

地域材利用の住宅補助事業

独自要件の確立で差別化
―森林認証材使用で補助加算の動きも―

▽JAS材使用や対象地域拡大など要件多様化

▽国の住宅補助制度=注文・分譲・集合まで包括的に省エネ化支援

<地域別>

▽東北=県外ビルダーとの連携強化

▽関東=東京都は「木材利用ポイント事業」の浸透図る

▽上信越=群馬県の制度は棟数、木材使用量とも増加傾向

▽中部=岐阜県は県外も含めて県産材住宅の建築を支援

▽関西・四国=兵庫県は梁の県産材化を推進

▽中国=JAS製材品加え助成件数増加

▽九州=大分市は予算消化率100%を継続

<5月の国産材産地市況>各地で丸太価格横ばい、低質材に引き合いも

<5月の外材産地価格>欧州材は値上げ、米材、ロシア材は横ばい

<統計>主要外材の入荷推移

記事ランキング

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画