2025年8月25日発行号 No.2505号
2024年国産材レビュー
素材生産、製材品出荷とも低迷
―製材工場数も減少―
▽素材需給は15年ぶり低水準
▽用途別需給=製材用は統計開始以来最低
▽国有林=丸太供給、再度500万㎥割れ
<地域別>
▽北海道=素材生産量、製材・合板向けとも2年連続減少
▽東北=大型集成材・製材工場の需要に応える
▽東北南部・関東=素材生産量、製材用減少もチップ用増える
▽上信越=長野は出材微増、群馬は微減
▽中部=国産材素材需要量は105万8,000㎥
▽関西=バイオマス発電向けに需給がひっ迫
▽四国=製材設備投資活発で丸太不足に
▽中国=素材生産は4県で減少
▽九州=構造的な出材抑制で杉価格高続く
<8月の国産材産地市況>出材量、価格推移とも全国的にばらつき
<8月の海外産地価格>欧州材の新規成約量は減少
<統計>主要外材の入荷推移
記事ランキング
- 国産針葉樹合板 合板メーカー値上げ継続
- 大成建設 大型木造床組ユニット「T-WOOD Truss Floor」開発
- ナイス「木と暮らしの博覧会」 創立75周年に当たり感謝と未来を示す
- 大和ハウス工業 25年度末に新潟工場を閉鎖
- 永大産業 PB単一基材のシートフロア開発
- 福井県池田町 3200㎡の木造混構造平屋庁舎建設
- LIXILなど3社 能登瓦の廃材を再利用
- 木材需要回復へ働き掛ける 万博と目指す方向性一致
- 吉貞高崎市場 国産アカ松LVL筋違の取扱開始
- インドネシアで抗議デモ 合板供給への影響確認されず

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画