2019年3月4日 No.2196号
国産材輸出
丸太100万㎥突破、製品も15万㎥
―利益上昇は道半ば―
拡大傾向維持も先行き懸念出た1年
品目・輸出先国別=丸太輸出100万㎥突破、中国向けさらに伸びる
輸出港別=志布志港が9年連続日本一
輸出事業者=中国主力に新市場開拓
フェンス材=ウエスタンレッドシダーと競合
内装材=加工技術を含めて提案強化
合板=輸出量伸び悩む
銘木=ケヤキ短尺丸太は輸出が主体に
北海道=原木出荷から製品輸出拡大の流れに
東北=価格動向で丸太輸出も
上信越・関東=バイオマス需要生まれ輸出機会減少
関西=大径材や高級内装材に活路
東海=アジア各国へ供給
四国=県と連携し輸出増図る
中国=丸太の増勢は一服
九州=地元事業体も5万㎥規模まで成長
〈統計〉主要外材の需給推移
記事ランキング
- 20年国産材丸太供給 コロナ禍と増税の反動減響く
- 住林木建事業本部20年12月決算 コロナ禍で減収減益も建材健闘
- 渡良瀬林産 リップソーラインを増設
- ナイス 木フェスで木材製品を動画で紹介
- ジャパン建材 低VOC輸出梱包用合板の開発に着手
- ケイテレ・グループ 製材生産量は100万立方メートル超へ
- アイカ工業 ホットメルト接着剤会社の株式取得
- 丸和林業グループ ベトナムからの人材派遣強化
- 木の家の健康を研究する会 ムク杉材の抗ウイルス性確認
- エコワークス 九州初のSBT認定取得





2020年10月に完成した弊社新社屋は、条件を満たせば都市部でも木造らしさを発揮できる準延焼防止技術適合基準(技適)の木造3階建て。三角桝格子やCLTの吊り天井が特徴となっています。
ピックアップ記事
業界イベント