2019年10月14日 No.2226号
国産材製材工場の今(下)
2×4や輸出製品、新市場開拓進む
▽中国木材グループで年間丸太消費100万㎥へ
地域別
▽関西=公共物件にらみ高品質化に取り組む
▽四国=四国でCLT一貫生産工場竣工
▽中国=梱包材は国産材へシフト
▽九州=有力工場は原木消費量、KD比率を引き上げ
▽主な国産材製材工場一覧(下)
〈8月の新設住宅着工〉貸家減さらに拡大
記事ランキング
- 東北で廃業、倒産相次ぐ 採算改善見込めず体力あるうちに撤退
- 5月の新設住宅着工 3割超の大幅減
- ウッドワン 専用コンテナで鉄道輸送
- 森林総研・飛島建設・ソイルウッド 地盤改良用丸太、80年後も無劣化
- 大成建設 集成材と鋼管柱を一体化した耐火柱
- キャンフォー 米国SPY2工場を永久閉鎖
- ポラテック西日本 ロボット活用で省力化推進
- 欧州材 円安でコスト上昇懸念
- ウッドリンク「WOODCORE」 初採用物件の躯体が完成
- テイエッチピーセンター 民事再生法を申請

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画