2019年11月25日 No.2232号
特集中間決算(上)建材メーカー他
需要堅調、駆け込みが後押し
―収益はメーカー間で明暗―
▽LIXILグループ=国内事業の好調で増収、黒字化
▽パナソニック=海外が苦戦、3期ぶりの減収減益
▽大建工業=北米2社子会社化で、4期連続の増収
▽永大産業=18年台風災害の影響が若干残る
▽南海プライウッド=収納製品堅調で、3期連続増収増益
▽ウッドワン=2期ぶり増収増益
▽ホクシン=MDF販売横ばいながら利益回復
▽東京ボード工業=佐倉工場操業度上がらず赤字
▽ニチハ=増収増益、単月過去最高シェアを記録
▽アイカ工業=10期連続増収増益で海外売上高比率41%
▽チヨダウーテ=増収も赤字続く
▽フクビ化学工業=建設資材事業で収益確保
▽水周りメーカー リフォームの駆け込みが貢献
▽住設・建材・木材の上場各社の決算一覧表
<11月の国産材産地市況> 桧丸太が品薄高
<11月の外材産地相場> 輸入合板のみ強気
<統計>合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- 東北で廃業、倒産相次ぐ 採算改善見込めず体力あるうちに撤退
- 5月の新設住宅着工 3割超の大幅減
- ウッドワン 専用コンテナで鉄道輸送
- 森林総研・飛島建設・ソイルウッド 地盤改良用丸太、80年後も無劣化
- 大成建設 集成材と鋼管柱を一体化した耐火柱
- キャンフォー 米国SPY2工場を永久閉鎖
- ポラテック西日本 ロボット活用で省力化推進
- 欧州材 円安でコスト上昇懸念
- ウッドリンク「WOODCORE」 初採用物件の躯体が完成
- テイエッチピーセンター 民事再生法を申請

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画