2019年1月27日 No.2239号
地域展望2020
連携深め非住宅市場に挑む
―燃料需要増加で丸太競合は激化―
▽国産材素材供給の試金石に
▽北海道=大型建築需要の好調続くも住宅は減退か
▽東北=素材供給体制の整備、変革進む
▽甲信越=発電関連で原木の奪い合いは必至
▽北関東=年明け失速、厳しい見通し強まる
▽南関東=オリンピック期間の物流混乱を懸念
▽東海=流通変化は加速、非住宅需要に期待
▽関西=大阪・関西万博に向け木材需要呼び込む
▽北陸=非住宅木造物件の市場活性に期待
▽四国=多様なニーズに応える製品づくり
▽中国=住宅減少は織り込み済み
▽九州=高嶺木材が大型工場を整備
〈1月の国産材産地市況〉暖冬が出材に影響
〈1月の外材産地相場〉Rウッド集成平角、先物が反転
〈統計〉合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- 永大産業 PB単一基材のシートフロア開発
- プレイリーホームズ・江間忠木材・長谷萬 ビス不要の新デッキシステム
- 木材需要回復へ働き掛ける 万博と目指す方向性一致
- JKホールディングス コーワとオーシャンポリの事業譲受
- 福井県池田町 3200㎡の木造混構造平屋庁舎建設
- 吉貞高崎市場 国産アカ松LVL筋違の取扱開始
- 二ツ井パネル W・Rウッド小角の国内生産体制整備
- 7月の合板供給 内外産合計3ヵ月ぶり増加
- 二宮木材 機械等級JAS、月500~600㎥に
- 住友林業木材建材事業本部 25年12月期中間 建材系健闘も木材系は市況低迷で減益

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画