2019年4月6日 No.2249号
新型コロナウイルスの猛威
事業継続に暗雲
―住設の納期遅延は徐々に解消―
▽世界経済に大打撃、感染拡大への警戒感続く
▽住宅=トイレ不足で引き渡し遅れの懸念
▽住設機器=部品調達のBCPどこまで対応可能に
▽木質建材=国内在庫量で企業間に明暗分かれる
▽南洋材・輸入合板=外出禁止令などで原木伐採や搬出に影響
▽中国産木材加工品=従業員自宅隔離で人手不足、生産大幅減
▽建築金物=関西方面で釘不足
▽構造用集成材=実需迫力欠き、値上げムード高まらず
▽北米製材=市況急落で産地工場の減産相次ぐ
▽欧州材=欧州下級材市況の縮小で減産の工場も
▽ロシア材=産地は通常操業も日本市況と温度差
▽NZ・チリ材=例年の需要期に受注落ち込む
▽国産材丸太=輸出でいち早く顕在化
▽製材品輸出=中国へ輸出回復の兆し
▽首都圏木材市場=記念市、特売の自粛が相次ぐ
▽フローリング業=製品、職人ともに不足状態に
〈統計〉主要外材の需給推移
記事ランキング
- 米松製材・集成材 3000~6000円値上げ
- ナイス 木フェスで木材製品を動画で紹介
- 住林木建事業本部20年12月決算 コロナ禍で減収減益も建材健闘
- 欧州産WウッドKD間柱3、4月積み 新規契約390ユーロ台へ急騰
- アイカ工業 ホットメルト接着剤会社の株式取得
- ケイテレ・グループ 製材生産量は100万立方メートル超へ
- 木の家の健康を研究する会 ムク杉材の抗ウイルス性確認
- AVANTIA 九州地区進出視野に組織改正
- 1月の新設住宅着工 11年ぶりの6万戸割れ
- アイカ工業 フェノール樹脂事業の一部をDICから譲受





2020年10月に完成した弊社新社屋は、条件を満たせば都市部でも木造らしさを発揮できる準延焼防止技術適合基準(技適)の木造3階建て。三角桝格子やCLTの吊り天井が特徴となっています。
ピックアップ記事
業界イベント