2020年5月25日 No.2255号
合板用丸太の需給推移
国産比率90%にあと一歩
一国産材化で新工場はすべてが内陸に一
▽構造用需要拡大、 非構造用躍進で国産材消費年々増加
合板メーカー
▽東日本=良質な杉丸太活用し、安定した品質の合板を生産
▽西日本=減産で丸太の消費や購入を減らす
産地
▽外材丸太・単板=供給環境、世界各国で年々厳しさを増す
▽北海道=豊富な資源量を背景に道内外で利用
▽東北=近年安定価格も今年の動向は不透明
▽上信越=出材好調だが出口塞がる
▽中部=需要減で値下がりも
▽関西・四国=合板用杉丸太の供給過多
▽中国=需給安定に協定締結
▽九州=新工場稼働で需要大幅に増加
〈5月の国産材産地市況〉需要減退で弱気配
〈5月の外材産地価格〉経済活動再開で生産復調へ
〈統計〉合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- ウェスタンフォレストプロダクツ コロンビアビスタの製材工場が焼失
- 国交省 認定仕様にない断熱材充てんで関連団体・機関に注意喚起
- 大建工業 フロア緩衝材にインシュレーションボード
- 5月の合板供給 国産横ばいも出荷に鈍さ
- ジャパン建材 Bulls複合フロアでSGEC認証基材を自社調達
- 南部町森林組合 6軸モルダー導入へ
- 新和建設 桧構造材+木軸パネル「超CS構法」を標準化
- AQ Group 投資用収益物件で純木造マンション
- 松本木材 荒尾工場にリンクライン追加
- トヨタホームグループ 住宅販社の経営統合に向け検討開始

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画