日本住環境(東京都)は、脱炭素やカーボンニュートラルの観点から大規模木造建築の需要が高まっていることを受け、業界初となる120分準耐火構造を取得した軒裏換気部材「ep120 軒ゼロ」を開発した。
綿半ウッドパワー ソヤノのバイオマス発電事業継承
綿半ウッドパワー(長野県塩尻市)は、4月1日付でソヤノウッドパワー(ソヤノ、同)との間で会社分割し、同社のバイオマス発電事業に関する権利義務を継承することとなった。
大船渡市の林野火災が激甚災害に
政府は25日、2月19日未明に発生した岩手県大船渡市の林野火災について、激甚災害に指定することを閣議決定した。
大林組・内外テクノス 内装用の不燃合板発売
大林組(東京都)は、グループ会社の内外テクノス(同)と協力し、合板に熱反射性の高いアルミニウム箔複合シートを貼ることで不燃化した「アルファティンバーシリーズ 不燃合板」を開発した。
神奈川県山北町 主要構造材を100%県産材で体育施設
神奈川県山北町は、旧山北体育館代替施設として山北町立生涯スポーツセンター「でごにぃスポーツハウス」を建設した。
国産材製品 関東向け東北・西日本産が減少
国産材製品は、東北や九州など地方からの関東市売向け供給が減っている。
岡山市で山火事 250ヘクタール焼き延焼中
岡山県南部の飽浦地区で23日午後に山火事が発生した。
トーセン 半製品在庫で供給調整
トーセン(栃木県矢板市)は、デカーレ矢板(同)の建屋を活用して製品の供給調整機能を強化する。
セイホク・MGCウッドケム 低環境負荷合板の提案本格化
セイホク(東京都)はMGCウッドケム(同)と連携し、ISCC PLUS認証接着剤(マスバランス方式利用)を使用した国産合板の供給体制を整えた。
ノダ 床材全商品、MDF値上げ
ノダ(東京都)は、床材全商品と構造用MDF等の仕切り価格を値上げする。