国産材製品は、東北や九州など地方からの関東市売向け供給が減っている。
岡山市で山火事 250ヘクタール焼き延焼中
岡山県南部の飽浦地区で23日午後に山火事が発生した。
トーセン 半製品在庫で供給調整
トーセン(栃木県矢板市)は、デカーレ矢板(同)の建屋を活用して製品の供給調整機能を強化する。
セイホク・MGCウッドケム 低環境負荷合板の提案本格化
セイホク(東京都)はMGCウッドケム(同)と連携し、ISCC PLUS認証接着剤(マスバランス方式利用)を使用した国産合板の供給体制を整えた。
ノダ 床材全商品、MDF値上げ
ノダ(東京都)は、床材全商品と構造用MDF等の仕切り価格を値上げする。
ホレスト 本社倉庫増設しプレカット配送強化
ホレスト(埼玉県入間市)は、4月に本社営業所瑞穂倉庫(東京都西多摩郡
)を増設し、プレカット材配送の対応力を強化する計画だ。
2月の住宅会社受注 高価格帯は手堅い受注
大手ハウスメーカー・ビルダーの2月受注金額は企業間でややばらついた。
日本合板検査会 クリーンウッド法登録手数料値上げ
日本合板検査会(東京都)は、4月1日からクリーンウッド(CW)法の登録実施手数料を改定する。
NZ国内挽き製品 5月から2,000円(立方メートル)値上げ
松永・須崎地区のニュージーランド(NZ)産ラジアタ松国内挽きメーカー各社は、5月からNZ国内挽き製品を2,000円(立方メートル)値上げすることを明らかにした。
住宅金融支援機構 避難所生活長期化などで災害復興融資進まず
住宅金融支援機構(東京都)は、令和6年能登半島地震への対応状況報告として、発災1年目における災害復興住宅融資の利用状況を公表した。