コーチ(浜松市)は、高耐震木造軸組パネル「コーチパネル」の主力生産工場である浜北工場のラインを年内に増設し、同パネルの生産能力を年間2500棟規模へ引き上げる。
林ベニヤ産業 舞鶴工場の施設を新増設
林ベニヤ産業(大阪市)は8月末までに、舞鶴工場の合板加工棟、製品倉庫、事務所ほかの新増設を完了した。
木構造システム トラスをユニット化して遠隔地まで輸送
木構造システム(大分県日田市)の拡張樹脂アンカーを使った木造建築が広がっている。ムク材に使用でき、制作金物が不要、一般流通材との組み合わせで大スパンが飛ばせる。
【電子版特報】永大大阪事業所、台風21号の高波で被災
クリナップ「ステディア」 中・高級価格帯で新ブランド
クリナップ(東京都)はこのほど、ステンレスキャビネットキッチン「STEDIA(ステディア)」を公開した。中級価格帯の新たな戦略商品に据える。9月3日から受注を開始する。
7月の新設住宅着工、前年比2カ月連続で減少
国交省は8月31日、7月の新設住宅着工を発表した。8万2615戸(前年同月比0.7%減)と、前年比で2カ月連続の減少となった。持ち家は前年より増えたが、貸家と分譲住宅は減少。
津田産業 名古屋2×4プレカットの生産能力5割増
津田産業(大阪市)は、名古屋支店(愛知県海部郡)の2×4プレカット工場に導入した3次元高速カット機「マルチアングルカットソー」(内外工業)を本格的に稼働し、生産能力は5割増に拡大する。
積水化学工業 欧州産の比率高まる
積水化学工業(東京都)住宅カンパニーでは、2年続く北米産SPFの値上がりによる資材高を緩和するため、欧州産ランバーの比率を向上させてきた。
ロクヨン 京都に町屋型宿泊施設
ロクヨン(東京都)はさきごろ、京都市東山区で国産材を利用した木造2階建ての町屋型宿泊施設「デザインホステル器(うつわ)」を本格的に開業した。
ポラテック 8月度は構造材加工実績が前年比減
ポラテック(埼玉県越谷市)の8月度のプレカット加工実績は、構造材9万7,153坪(前年同月比2.5%減)と前年実績を割り込んだ。羽柄材、合板は増加した。