第69回全国植樹祭ふくしま2018が10日、福島県南相馬市原町区雫地内の海岸防災林整備地で開かれた。東日本大震災の被災地では初開催となった。
日本木材輸入協会 内外材の安定供給に尽力
日本木材輸入協会は8日、定時総会を開いた。前期に輸入協会会員が輸入した木材・木製品のうち合法性として証明されたものは595万3,000立方メートルで輸入量の74.9%を占め前期比3ポイント増加した。
タナカと山菱工業 χマーク金物の製造、販売、配送で協業
建築金物メーカーのタナカ(茨城県土浦市)と同業の山菱工業(大阪市)は、CLT工法用χマーク金物の製造、販売、物流で業務協力したことを明らかにした。金物メーカー同士の協業は異例だ。
吉野石膏 千葉に性能試験センターを新設
吉野石膏(東京都)は、千葉第二工場(千葉県袖ケ浦市)内に「第二総合性能試験センター」を建設し、2019年3月の竣工を予定している。
大建工業 たたみボードと健やか畳床10%値上げ
大建工業(大阪市)は21日出荷分から、「たたみボード」と「健やか畳床」の価格を改定する。両製品ともに現行価格から10%引き上げる。
江間忠グループ CADセンターがグループ工場支援
江間忠グループは、EWBトーア(埼玉県朝霞市)が昨年設置した埼玉県川越市のCADセンターでグループのプレカット工場のCAD入力を支援する体制を整備する。
名古屋城本丸御殿、木造建築で完全復元
太平洋戦争中の空爆で焼失し、約10年に及ぶ復元工事が進められていた名古屋城本丸御殿(名古屋市)がこのほど完成。総工費約150億円の一大木造プロジェクトがついに結実した。
コスモスウェブ 新社屋に木造CLTパネル工法
電気・メカ設計を手掛けるコスモスウェブ(仙台市)のコスモスウェブ栗生本社社屋(仮称)の建設が進んでいる。3階建て木造CLTパネル工法だ。
輸入南洋材合板、原木生産の回復遅れる
マレーシア・サラワク州の原木生産の回復が遅れている。メーカーは不採算を挽回するため、引き続き騰勢を強めざるを得ない状況にある。
ノーボード 5月末から稼働再開
北米OSBのノーボード・日本向け主力工場が5月31日から商業生産を再開した。