資源エネルギー庁は4月27日、東京都内で「総合資源エネルギー調査会基本政策分科会」を開き、第5次エネルギー基本計画の骨子案を議論した。再エネについては導入を加速し、主力電源化と位置付けている。
国産材製材協会 製材こそ国産材利用の主役
国産材製材協会は4月24日、東京都内で第13回通常総会を開いた。同協会は昨年、企画検討委員会を立ち上げ、大径に生長したA材の用途開拓と、製材品の輸出の可能性について協議した。
3月の新設住宅着工 足元は9カ月連続で前年割れ
国交省は4月27日、3月の新設住宅着工戸数を発表した。6万9616戸(前年同月比8.3%減、前月比0.8%増)となり、9カ月連続で前年割れ。
マルホン 植林木チークで寄木張り床
マルホン(浜松市)は、インドネシア産の植林木チークを原材料とした寄木張りムクフローリングを商品化し、18日に販売した。原材料となるチークは同国の認証森林で生産された原材料。
大建工業・今期経営方針、新たな「市場」「方法」「商品」で業績拡大
大建工業(大阪市)は25日、内外、公共・商業市場での売上高拡大、働き方改革や研究拠点整備を含む成長基盤整備などを盛り込んだ今期経営方針を明らかにした。
コペルハウス 2×4工法で5階建て集合住宅
コペルハウス(仙台市)は、2×4工法による木造5階建て(1階はRC造)集合住宅を仙台市に建設、5月中旬に竣工する。
ポラテック 羽柄材加工機を坂東工場に増設
ポラテック(埼玉県越谷市)の4月度の、プレカット構造材加工実績は11万6911坪(前年同月比2・6%増)と増加した。
積水化学工業 フィルム型LiBの増強で投資決定
積水化学工業(大阪市)は23日、約40億円を投じフィルム型リチウム電池(フィルム型LiB)単電池の生産能力の増強を決めた。蓄電池需要が拡大することを見越したもの。
トーコー 埼玉工場を竣工
トーコー(奈良県生駒市)は24日、トーコー埼玉工場(埼玉県東松山市)を竣工した。関東以北での製造・物流機能を強化する。同社は、棟換気や板金役物、通気役物を製造・販売している。
NZ産ラジアタ松 丸太価格4㌦値上げ
ニュージーランド(NZ)産ラジアタ松丸太の価格が4月に入り、再び値上げ傾向が強まっている。船運賃の上昇により、中国向け、日本向けとも4㌦前後(C&F、立方㍍)値上がりした。