プレイリーホームズ(名古屋市)は、長野県産アカ松を使用したデザイン性の高いムク内装材シリーズ「MATSU Blue 藍Wood JAPAN」を5月から発売する。
宇部興産 炭化木質ペレットで実証事業開始
宇部興産(山口県宇部市)は、同社火力発電所の敷地内で年間生産能力6万㌧のトレファイドペレット(炭化ペレット)の実証設備を建設することを発表した。
東城町森林組合 ドローンでレーザー計測
東城町森林組合(広島県庄原市)は、岡山県境に近い94㌶の人工林を対象に、ドローンのレーザー計測技術を活用して80年伐採期を目標にした森林施業に着手する。
日光市 新庁舎でプロジェクト認証に挑戦
栃木県日光市は建設中の新庁舎について、SGEC/PEFCプロジェクト認証取得に挑戦することを決めた。認められれば日本では2件目、建築物としては初の事例となる予定だ。
大建工業 4年後、壁材売上高を3倍に
大建工業(大阪市)は、岡山工場に新たなプレスラインを導入し、不燃壁材の最上位商品となる「グラビオエッジ」を販売する。2021年度には壁材の売上高を現状3倍の40億円に拡大する。
藤田建設工業 厚板集成材壁柱工法を開発
藤田建設工業(福島県東白川郡)e.home事業部は厚板集成材壁柱工法を使った木造住宅「こづちのいえパート2」を開発した。同社白河営業所の隣接地で完成棟と構造段階の2棟を公開した。
ヒノキブン CLTの加工・施工事業に参入
ヒノキブン(名古屋市)は、CLTパネルの加工・施工事業に参入する。既にイタリア製CLT加工機の導入を決めている。同社では、2×4コンポーネント会社によるCLT加工機の導入は全国初だとしている。
ウッドリンク 桧フリー板の製造・販売開始
ウッドリンク(富山県射水市)は、桧積層フリー板を今春から販売している。オリジナル性の高い国産材製品の生産・供給に力を入れている。
ウッディワールドのざき・大三商行 プレカット事業で業務提携
ウッディワールドのざき(岡山市)と大三商行(同)は、互いの特徴を生かしての相乗効果を目的に、3月23日に建築用木材のプレカット事業に関する業務提携の基本合意書を締結。4月23日に正式発表した。
双日北海道与志本 佐伯市の新工場が本稼働
双日与志本林業(東京都)の子会社である双日北海道与志本(北海道網走郡)は、今年2月上旬から試運転を行ってきた同社大分工場(大分県佐伯市)の本稼働を今月から開始した。