No.2138号
18年3月期中間決算㊦建材商社・大手建材問屋
住宅前期並みで収益確保
―機能商品の扱い増える―
<建材商社>
建材商社+住林木建本部=資材需要顕著も収益、1%台にとどまる
会社別動向=利益2強体制変わらず
商品別動向=非木質建材需要更に拡大
住友林業木材建材事業本部=経常利益、リーマン以降で最高水準
SMB建材=売上高2位に躍進
伊藤忠建材=売上高4番目、利益3番目の高水準
双日建材=販管費1億5,000万円増で減益
トーヨーマテリア=貸し倒れ引当計上し減益
<建材問屋>
大手建材問屋=5社とも増収、増益は2社
JKホールディングス=売上高過去最高
すてきナイスグループ=売上総利益10年ぶり高水準
ジューテックHD=木構造プレカットなどの直需事業が好調推移
OCHIホールディングス=物流・人件費増で営業利益減
クワザワ=底堅い建設需要も利益は減少
橋本総業=管財、TOTO商品販売好調で増収増益
<木材会社>
山大=復興需要続き増収減益
兼松サステック=増収増益を継続
ポラテック=加工実績好調で増収、受注制限で利益率も
テクノウッドワークス=売上高で3割近く増加見通し
セブン工業=売上高3.9%増加で黒字
名古屋木材=マンション販売伸び2期連続増収
<住宅会社>
住宅大手=注文戸建ての受注苦戦
住宅会社の業績一覧
<統計>主要外材の入荷推移
記事ランキング
- 長谷工コーポレーション ウッドフレンズにTOB開始
- ウッドリンク 国産材製材工場を新・増設
- 飯田グループHD 米国事業会社を子会社化
- 大阪・関西万博を歩く① 木材利用のショーケースにも
- 中国木材 鹿島第2製材工場が本稼働
- 大阪・関西万博 世界最大の木造建築擁し13日の開幕目前
- 市川屋 フンデガーの最新加工機新設
- 大阪・関西万博を歩く② 「住友館」桧合板で山々を表現
- LIXIL 室内側から設置可能なPVシステム
- ミサワホーム 木質パネル接着工法で最大5階建てに対応

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画