No.2131号
2016年度木造住宅ランキング
持ち家盛り返すも今期失速
―貸家と戸建て分譲、勢い止まらず―
貸家と戸建て分譲は金融バブルの恩恵続く
供給動向=準大手注文系が息切れ、パワービルダーは続伸
省エネ機器=太陽光発電導入のコスト高が障壁に
構造材の使用状況=柱で杉構造用集成材が増加
<木造住宅ランキング表>有力約60社の木造住宅供給数と内訳、使用部材などを詳報
<統計>米材需給、集成材入荷
記事ランキング
- 空知単板工業 化粧板ライン集塵機で火災社屋に損壊なし
- 春の褒章 林野関連は4氏が受章
- トランプ関税の波紋④ 国産材輸出 原木輸出は中国向け停滞も
- 佐伯広域森林組合 杉2×4材生産へ工場着工
- ウッドファースト 杉ラミナ製材の第2工場竣工
- 住友林業 木質由来のSAF原料生産へ
- トランプ関税の波紋② 米中間(上) 米中貿易冷戦の始まりか
- セブン工業 パナHS・パナ内装建材と階段事業で包括的協業
- 五朋建設 新築分譲戸建住宅を全棟GX志向型住宅に
- お店の工務店 店舗内装をAIが支援

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画