No.2122号
外材国内挽き製材㊦
大手も品質重視の姿勢強める
―国産材との併用で現状打破―
製品はムクから乾燥カ・集成化
中国木材=米松丸太年間消費量200万㎥維持
東亜林業=天然乾燥で小割含め増産、設備増強
マルホ=量産工場で品質にこだわる
オービス=NZと杉併用新工場、来年11月竣工
サイプレス・スナダヤ=米ヒバ製材は、KDから集成材に集約
鶴居産業=良材生産へ厳しい検品
渋谷木材販売=高品質丸太からの製材にこだわる
マルワ=長尺材製材で特長出す
黒川木材工業=豊富な在庫で多サイズ小口対応
向井工業=米松製材から国産材製材へ
四国/須崎地区=団地協組、4社で踏んばる
広島・島根/梱包材=立川林産、輸入製材や杉製材など多様化
広島/羽柄製材=米ツガ離れ、アカ松原板にシフト
九州/なかやしき=良材吟味し、米松再割
前田産業=欧州モミで要望に対応
記事ランキング
- 米国トランプ大統領 製材品・派生製品等に関税
- 27年開校の鳥取学園・城北中学校 鳥取で木造耐火4階建て校舎着工
- 8月の新設住宅着工 総数5ヵ月連続で減少
- 広島駅北側に西日本初 純木造5階建て完成
- メッツァウッド 新LVL工場、今月試運転へ
- 交換できるくん 水回り専業リフォーム会社買収
- 住友林業 森空バイオリファイナリーと事業提携に向け基本合意
- ミラタップ リフォーム販売50%目指す
- シン・エナジー 三重県で地域新電力会社を設立
- TOTO 施設向けトイレのIoTシステムの機能拡充

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画