No.1900号
2013年3月期中間決算㊦ 建材商社、大手建材問屋、木材会社
市況商品低迷で利益圧迫
省エネ、非住宅事業に足がかり
建材商社や大手建材問屋の13年3月期中間決算は、収益ともに盛り上がりに欠ける業績となった。すてきナイスが16億円余の赤字を出した以外はすべて利益を計上したが、前年同期比で増益だったのは建材商社では三井住商建材、問屋ではOCHIホールディングスの2社に限られた。売上高の伸びが小さく、市況商品が低迷を続ける状態では、取扱商品の多様化や新たなビジネスモデルを模索しても利益確保が進まない現実が明らかになった。下期に入る10月の各社の売り上げは過去にない数値を示すなど出足は良いが、来年3月末まで持続するのか、消費税増税に絡んだ駆け込み需要の片鱗が出始めるのか、依然不透明な状態だ。
同中間期の新設住宅着工戸数は44万2,948戸で前年同期比2.4%増加した。超低金利政策による住宅ローンをはじめ、住宅エコポイントなど建築誘導による市場活性化策が相次いだが、低い増加にとどまった。こうした支援策があっての伸び率で、実態需要はマイナス成長といえる。さらに昨年は、東日本大震災による資材供給の大混乱が一部市況商品の値上がりを誘発したが、今期はこれらの要因が薄れ、むしろ需給バランスを崩した合板や国産材丸太、円高要因でコスト安となった各種輸入製品が販売単価を下げ、売上高の増加に結び付かなかった。
建販商社、建材問屋、木材会社の中間決算を取りまとめた。
記事ランキング
- 米国トランプ大統領 製材品・派生製品等に関税
- 27年開校の鳥取学園・城北中学校 鳥取で木造耐火4階建て校舎着工
- 8月の新設住宅着工 総数5ヵ月連続で減少
- 広島駅北側に西日本初 純木造5階建て完成
- メッツァウッド 新LVL工場、今月試運転へ
- 交換できるくん 水回り専業リフォーム会社買収
- 住友林業 森空バイオリファイナリーと事業提携に向け基本合意
- シン・エナジー 三重県で地域新電力会社を設立
- 東京港木材製品需給 主要品目出庫増も在庫さばききれず
- ミラタップ リフォーム販売50%目指す

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画