No.1889号
地域型住宅ブランド化事業㊦
地域材も比較的広域調達
受注枠の消化に不安も
関東地区で地域型住宅ブランド化事業に採択されたのは68グループで、最大の配分枠を受けたのが全木協東京都協会の61戸、7,320万円、次いで林産地と都市の循環型社会を目指す紀州材の家づくりネットワークの59戸、7,080万円などで、配分額が大きいところは少ない。地域型といいながら、都道府県内で木材調達から加工などを一貫して行うのではなく、比較的広域から木材を調達する提案が目立った。東京都は多摩地区に木材産地はあるが、都市部でのネットワークは都県内の狭義の地産地消にとどまらず、人的な交流を含めた広域の木材流通の視点での提案もあった。例えば顔の見える「ふるさと絆」木の家の会は都市住民がその出身地とのつながりを考え、首都圏地域工務店グループ経営委員会では被災地とつながり、林産地と都市の循環型社会を目指す紀州材の家づくりネットワークは、文字どおり紀州材を活用したネットワークだ。
都市部というと地域性を出しにくい面があるが、木造耐火住宅研究会のように都市部の木造密集地の地域性を踏まえた提案なども、東京ならではものだ。
第2回目は関東以西のグループの動向をまとめた。
記事ランキング
- 建材商社4社 25年3月期中間決算 ウッドショック後業績から立ち直る
- 関東の国産材製品 原木相場急騰で製品価格と乖離
- マルオカ 一般流通材で23メートル超の大スパン
- 横浜エコロジー 木質チップ工場で事故
- セイホク・西北プライウッド 合板積層の等方性大断面部材
- 大成建設 軽量・リサイクル容易な木質耐火部材
- 11月のプレカット調査 受注伸びず前月比割れ
- 坂詰製材所とフォレストノート 県産杉と桧の「新潟ケンシンHB材」
- フクビ化学工業 不燃親水パネルを発売
- ニシオホールディングス 万博関連6施設を受注
日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画