No.2102号
未利用材需要をどう満たす
FIT発電所が急増、燃料は潤沢
燃料材需要急増で素材供給総量拡大
2016年までに稼働した主なFIT発電所一覧
林業機械導入状況=補助金と丸太需要増で保有数は右肩上がり
北海道=原木の取り合いには至らず
東北=新規発電所稼働で地域丸太需給に変化
南東北・北関東=来年以降C材も増える見込み
中部=安定稼働や低質材の受け入れが浸透
関西=生㌧6,700円で固定化
中国=販売先拡大でチック価格が上昇
四国=未利用材集荷とチップ生産順調
九州=山、原木の底支え要素として必須に
1月の新設住宅着工、7ケ月連続の増加
記事ランキング
- 長谷工コーポレーション ウッドフレンズにTOB開始
- ウッドリンク 国産材製材工場を新・増設
- 飯田グループHD 米国事業会社を子会社化
- 大阪・関西万博を歩く① 木材利用のショーケースにも
- 大阪・関西万博 世界最大の木造建築擁し13日の開幕目前
- 市川屋 フンデガーの最新加工機新設
- 中国木材 鹿島第2製材工場が本稼働
- LIXIL 室内側から設置可能なPVシステム
- ミサワホーム 木質パネル接着工法で最大5階建てに対応
- イトイグループホールディングス 土木用CLTをレンタル・販売

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画