2018年4月23日 No.2155号
土台市場の今
米ツガ市場に激震
―新たなシェア争いが始まる―
桧の存在感強まる
外材製品=米ツガグリン小角は市場性問われる
住宅・プレカットの動向=要求性能高く、様々な製品がしのぎを削る
保存処理大手メーカー/ザイエンス=KD・集成比率75%、全国8工場で製造販売
越井木材工業=米ツガ主体の生産販売を継続
兼松サステック=Rウッド・杉集成材のシェア拡大
大日本木材防腐=防腐土台を複数種展開
九州木材工業=杉製品の取り扱い増える
桧集成・KD土台メーカー/サイプレス・スナダヤ=新工場で桧集成土台を本格生産
中国木材=米松小角類受注増、桧も順調
協和木材=桧集成土台の製造始める
院庄林業=桧ムク・集成にRウッド集成も
八幡浜官材協組=土台角生産やや増加傾向
佐藤製材所=桧製品の適時適量体制を訴求
その他樹種/トド松、杉でも商品開発
<統計>合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- 米国トランプ大統領 製材品・派生製品等に関税
- 27年開校の鳥取学園・城北中学校 鳥取で木造耐火4階建て校舎着工
- 8月の新設住宅着工 総数5ヵ月連続で減少
- 広島駅北側に西日本初 純木造5階建て完成
- メッツァウッド 新LVL工場、今月試運転へ
- 交換できるくん 水回り専業リフォーム会社買収
- 住友林業 森空バイオリファイナリーと事業提携に向け基本合意
- ミラタップ リフォーム販売50%目指す
- シン・エナジー 三重県で地域新電力会社を設立
- TOTO 施設向けトイレのIoTシステムの機能拡充

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画