2018年4月30日 No.2156号
国産材輸出
製品輸出が順調に拡大
―原木は100万㎥時代へ―
志布志港からの原木輸出量30万㎥に
品目・輸出先国別=中国向け丸太輸出大幅増、平均単価上昇
輸出港別=原木は東北、製品は中四国が伸びる
輸出事業者=中国のおう盛な丸太需要に応える
<地域編>
北海道=杉などの道内未利用材を中心に輸出拡大
東北=木材輸出で森林所有者の手取り増狙う
東海=輸出品目の多様化が続く
関東=日立港からの杉丸太輸出前年比20倍
関西=海外市場と県内企業をマッチング
四国=米国等へ販路広がる
中国=桧は韓国市場向け
九州=原木輸出で他地域をリード
銘木輸出=幅広長尺材ではケヤキに価格競争力
合板輸出=将来の需要に期待も
<4月の国産材産地市況>原木出材量回復で弱含み
<4月の外材産地相場>樹種で相場に明暗
<統計>主要外材の入荷推移
記事ランキング
- 米国トランプ大統領 製材品・派生製品等に関税
- 27年開校の鳥取学園・城北中学校 鳥取で木造耐火4階建て校舎着工
- 8月の新設住宅着工 総数5ヵ月連続で減少
- 広島駅北側に西日本初 純木造5階建て完成
- メッツァウッド 新LVL工場、今月試運転へ
- 交換できるくん 水回り専業リフォーム会社買収
- 住友林業 森空バイオリファイナリーと事業提携に向け基本合意
- ミラタップ リフォーム販売50%目指す
- シン・エナジー 三重県で地域新電力会社を設立
- TOTO 施設向けトイレのIoTシステムの機能拡充

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画