2022年5月16日 No.2350号
物流の2024年問題
増える物量・減る運転手、長時間、低賃金にメス
―労働時間の上限規制でDXの取り組み進む―
▽トラック運送の2024年問題で物流が滞留
運送業界の動向
▽ドライバーの待遇改善に向け荷主への働き掛けに注力
▽ICT活用=運送業で導入が増えるETC2.0
▽内航船=船舶不足と港の受け入れ態勢に課題
企業動向
▽KNDコーポレーション=中ロット積み合わせ配送・搬入間配りシステムなど独自配送システム確立
▽関根エンタープライズ=物流倉庫新設・中継基地拡充で輸送効率化
▽住友林業グループ=小口配送マッチングやモーダルシフトも
▽古里木材物流=木材輸送に特化し林地残材も効率的に
▽能代運輸=木材流通のトータルサポートが強み
▽シー・エス・ランバー=午後便で1台1日2回配送
▽東陸ロジテック=車両や人員増強し、待遇も改善も検討
▽イーストロジテック=自社倉庫建設で業務効率化
▽丸産業=データ管理で効率化
▽ながめ運送=「事業の損切り」を推進
▽ソマ運送=ドライバー減で問題解決
▽鶴山運送=第2物流センターの開設予定
▽ホクザイ運輸=繁忙期は工場担当者も配送を加勢
<3月の新設住宅着工>貸家が駆込み着工で約3年ぶりに3万戸超
記事ランキング
- ジョイフル本田 本田を買収、子会社化
- 米国関税 丸太・製材・合板は15%課税の対象外
- 髙松建設 新橋に6階建て木造ビル建設
- 農林水産省 林産物のJAS表示見直しへ
- 25年上半期の木材輸出 丸太100万立方メートル突破で過去最高
- 中国の25年上半期木材輸入量 日本、丸太輸入で2位に躍進
- 6月の中国向け原木輸出量 志布志港からの原木輸出に変調
- ペリー・ジャパン フィルム針葉樹型枠用合板を日新と開発
- パナソニック ハウジングソリューションズ 内窓の展開を拡充
- ヴィーダ ウッド ジャパン 在庫販売で欧州材の輸送長期化に対応

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画