2023年8月7日発行 No.2410号
国産材原木価格
ウッドショックがもたらした変化とは?
―急騰のち下落、需要低迷にあらがえず―
▽杉反動苦も大型工場競合地域には変化
<地域編>
▽九州=ウッドショック前の価格を若干上回る
▽中国=桧柱口中心に相場急騰
▽東北=杉は合板用踏ん張るも製材用が元に戻る
▽北海道=広葉樹はウッドショック状態続く
▽北関東=2年間の乱高下経てウッドショック前に
▽東海=桧並材柱取りは数カ月で2倍超に上昇
▽四国=仮需含め需要過熱、一時桧4万円台乗せ
<6月の新設住宅着工>持ち家・戸建て分譲不振、貸家も伸び悩む
記事ランキング
- 長谷工コーポレーション ウッドフレンズにTOB開始
- 飯田グループHD 米国事業会社を子会社化
- ウッドリンク 国産材製材工場を新・増設
- 大阪・関西万博を歩く① 木材利用のショーケースにも
- 大阪・関西万博 世界最大の木造建築擁し13日の開幕目前
- 市川屋 フンデガーの最新加工機新設
- ミサワホーム 木質パネル接着工法で最大5階建てに対応
- LIXIL 室内側から設置可能なPVシステム
- ハルキ 構造・省エネ計算や各種申請サポート開始
- イトイグループホールディングス 土木用CLTをレンタル・販売

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画