2023年10月16日発行号 No.2419号
木工機械メーカー最新動向
省人化と加工多様化がビジネスチャンス
―IoT技術の積極活用で性能進化―
▽総合ライン化の潮流で変化が進む
<製材機械>
▽国産材対応と省人化に焦点
<バーカー・原木選別機>
▽大径木対応と合板用丸太の活用で製材でも導入増加
<合板機械>
▽省人化と合理化をさらに追求
<プレカット機械>
▽多種多様な加工ニーズに対応
<その他の木工機械>
▽BIM・CADなど連携で多様な加工
<乾燥機>
▽燃料高踏まえ高効率乾燥技術の開発も
<ボイラー>
▽井上電設=木質バイオマス向けの製品をアピール
▽タカハシキカン=国産材需要増加に対応
<8月の新設住宅着工>持ち家21カ月連続で前年同月下回る
記事ランキング
- 長谷工コーポレーション ウッドフレンズにTOB開始
- 飯田グループHD 米国事業会社を子会社化
- ウッドリンク 国産材製材工場を新・増設
- 大阪・関西万博を歩く① 木材利用のショーケースにも
- 大阪・関西万博 世界最大の木造建築擁し13日の開幕目前
- 市川屋 フンデガーの最新加工機新設
- ミサワホーム 木質パネル接着工法で最大5階建てに対応
- LIXIL 室内側から設置可能なPVシステム
- ハルキ 構造・省エネ計算や各種申請サポート開始
- イトイグループホールディングス 土木用CLTをレンタル・販売

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画