2023年10月23日発行 No.2420号
木質ボード特集 上 PB、OSB
木質資材の有効活用進め70年
―内装・設備機器、建築分野で品質改善進む―
▽PB企業、保有設備で独自の事業展開
▽日本ノボパン工業=高い技術で構造用PBの採用広がる
▽ENボード=1万㌧操業が通常生産に
▽セイホクグループ=合板端材等からなるバージンチップが主原料
▽大倉工業=化粧用、フロア台板で一歩先行
▽永大小名浜=詳細な注文に応じ加工事業で生き抜く
▽日鉄テックスエンジ=顧客要望の精寸サイズで納入
▽イワクラ=ホモゲン、化粧ボードで強み発揮
▽VECO、RPI、KTI=新設備導入で生産増加やコスト削減
▽メトロ・パーチクル=低メラ製造ライン増設で日本向け強化
<OSB>
北米メーカー体制変更も販売方針維持
<低メラ>
日本向け拡大視野にJIS取得の動きも
PB・低メラ・OSB会社一覧
<統計>合板及び主要外材の供給推移
記事ランキング
- 【電子版速報】菱秋木材、7月末で集成材製造事業を停止
- 【電子版速報】旭トステム外装、窯業系サイディング事業から撤退
- 不二サッシ 下請法違反で公正取引委員会から勧告
- 人がいない!③-採れない時代に立ち向かうー年間休日120日の壁
- 6月の住宅会社受注 展示場来場増えず戸建て受注低調
- カナダ針葉樹製材 AD関税20.56%に最終決定
- 東海林材市場 7月末で原木の市売販売を終了
- 清水建設 木と鉄のハイブリッド中高層ビル竣工
- 6月の米国新設住宅着工 戸建てが大幅減
- ヴィダ スウェーデンの製材3工場を買収

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画