2023年11月13日発行号 No.2423号
2022年度木造住宅ランキング
建築コスト高止まりの中、着工再び減少
―省エネ住宅標準の時代に突入―
▽持ち家、分譲苦戦で住宅業界に危機感
▽供給動向=大手はグループ総合力や商品力で手堅い実績
▽木材の使用状況=横架材にも国産材化の流れ
▽省エネ機器=経済性と災害対策の両面から太陽光搭載進む
▽アンケート分析=目先のコスト高と迫る制度改革に対応
▽アンケート一覧表
<9月の新設住宅着工>首都圏市場の不振が際立つ
記事ランキング
- 【電子版速報】菱秋木材、7月末で集成材製造事業を停止
- 【電子版速報】旭トステム外装、窯業系サイディング事業から撤退
- 不二サッシ 下請法違反で公正取引委員会から勧告
- 6月の住宅会社受注 展示場来場増えず戸建て受注低調
- 人がいない!③-採れない時代に立ち向かうー年間休日120日の壁
- カナダ針葉樹製材 AD関税20.56%に最終決定
- 東海林材市場 7月末で原木の市売販売を終了
- 清水建設 木と鉄のハイブリッド中高層ビル竣工
- 6月の米国新設住宅着工 戸建てが大幅減
- ヴィダ スウェーデンの製材3工場を買収

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画