2025年3月10日発行号 No.2483号
木材需給総点検
実需低迷も丸太不足に危機感
―製品は外材と国産材でせめぎ合い―
▽丸太値上がりも供給増えず、製材工場は採算難
<品目別>
▽国産材・外材製品=外材から国産材へ、需要シフト続く可能性
▽構造材=ムク、集成材とも供給過多の可能性
▽羽柄材=杉の引き合い強まる
▽合板=輸入南洋材合板は春先の入荷減少見込む
▽2×4製材=杉2×4材へ新規参入相次ぐ
<地域別>
▽九州=丸太高製品安の脱却なるか
▽東北=製品価格上がらず工場原木在庫は危機的
▽南東北・北関東=福島は地合い軟化も例年に比べ高値圏続く
▽北海道=建材需要増加で丸太消費量増加
▽上信越=長野県は合板向け引き合い増
▽中部=建築基準法改正の影響を懸念
▽関西=外材製品タイトで国産材に引き合い
▽四国=丸太需要拡大でギャップ
▽中国=製品の値上げには慎重
<1月の新設住宅着工>持ち家、分譲、貸家いずれも減少
記事ランキング
- サイプレス・スナダヤ 釧路の事業計画見直し
- トランプ関税の波紋① 朝令暮改で嫌気誘う
- コリンド 型枠合板の品質向上で市場拡大へ
- シンクス 新工場を開設
- トランプ関税の波紋② 米中間(上) 米中貿易冷戦の始まりか
- 空知単板工業 化粧板ライン集塵機で火災社屋に損壊なし
- 佐伯広域森林組合 杉2×4材生産へ工場着工
- 春の褒章 林野関連は4氏が受章
- セブン工業 パナHS・パナ内装建材と階段事業で包括的協業
- ウェスタンフォレストプロダクツ 米松高強度ラミナ、販売広がる

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画