2025年3月24日発行号 No.2485号
2024年レビュー①米加材、欧州材
着工不振と国産材転換で需要低迷
―産地工場の不採算は解消見えず―
<米加材>
▽在来向け、羽柄材で国産材との競合激化
▽丸太=62年ぶりに入荷量150万㎥を下回る
▽製材=入荷増も2年連続100万㎥に届かず
▽カナダ沿岸=丸太入荷量の減少一層進む
▽カナダ内陸=2×4住宅需要の安定でSPF入荷量が伸長
▽米国西海岸=鹿島工場の焼損で、丸太需要が減少
▽中国向け=丸太は増加、製材は減少
<欧州材>
▽激減からの反動増、200万㎥台に回復
▽羽柄材=夏場に入荷急増、荷余りから軟調相場誘発
▽ラミナ・原板=Rウッド、米松代替受けコロナ禍前の水準に
▽産地企業=厳しい事業環境、破産や工場売却相次ぐ
<統計>合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- 北関東の国産材丸太 栃木で杉柱取りが1万7000円突破
- タナカ 楽に打てる「かすがい」新商品発売
- 柚一 年末にも稼働再開
- 鹿島建設 2027国際園芸博 高さ60mの木造タワー
- 一建設 木製筋違耐力壁「HW5.0Σ」を公開
- 菅生銘木市場 中温乾燥機を導入
- 大林組 中規模建築の純木造設計を支援
- 清水建設 コンクリート型枠の外国産非認証材を排除
- 日本リークレス工業 ログハウス部材プレカットを開始
- タイミーと秋田県森連 林業のスポットワークで業務提携
日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

