2025年9月29日発行号 No.2510号
2025年決算期企業
コスト高の波押し寄せ収益基盤揺らぐ
―米国住宅市場の減速も影響―
▽住宅資材需要低迷で収益にばらつき
▽住友林業=豪州最大手住宅会社買収効果で増収
▽住友林業木材建材事業本部=建材系、近年にない高収益
▽住友林業フォレストサービス=国産材原木販売、国内向けに注力
▽タマホーム=注文、分譲とも引渡棟数減少で減収減益
▽積水ハウス=国内好調、米国は販売伸ばせず増収減益
▽シー・エス・ランバー=プレカットの利益率低下
▽三協立山=国際事業の不振で赤字拡大
▽日本ハウスホールディングス=住宅事業は受注減も原価・経費削減進む
▽ファースト住建=KHCの業績が期首から加わり増収増益
▽北恵=施工付健闘も販管費増で減益
▽ノダ=各セグメント利益黒字も赤字に終わる
▽オービス=梱包材低迷も重量鉄骨製造が好調
▽大倉工業=増収もチップ価格上昇が負担に
▽日本アクア=売上高2期ぶり過去最高を更新
▽ノーリツ=国内事業で環境配慮型商品の販売を拡大
▽ロゴスホールディングス=名古屋に進出など活動範囲拡大
▽ジョイフル本田=リフォーム向けで内装建具や水回りが伸長
<9月の国産材産地市況>東北、北関東は杉丸太高値推移
<9月の外材産地価格>SPFや欧州産Wウッド間柱の先物弱含み
<統計>合板及び主要建材の供給推移
記事ランキング
- 【電子版速報】パナソニックホールディングス、YKKにハウジングソリューションズを売却
- 建材商社4社26年3月期中間決算 住宅資材需要減で各社減収
- 11月のプレカット調査 16ヵ月ぶりに受注90%台
- 関東の国産材製品 直需向け高水準の出荷続く
- ウエストフレーザー 100マイルハウス製材所を永久閉鎖
- YKK APとPHSとの事業統合で 国内商流ほぼ掌握
- パナソニックHD YKKにハウジングソリューションズ売却
- 庄司製材所 羽柄材のKD時代に先手
- 日本ウッドデザイン賞2025 最優秀賞(農林大臣賞)は大屋根リングに
- ウッドステーション 自動伏図の開発加速
日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

