2019年5月20日 No.2206号
木質ボード特集㊦PB、OSB
基材から構造用までPBの用途多彩
―耐力面材市場に期待―
需要増でメーカーも生産規模拡大へ
構造用・化粧台板用=構造用、市場拡大に向け新規設備投資相次ぐ
置き床用PB=1年半にわたって品薄状態続く
日本ノボパン工業=構造用ボードが主力製品に
セイホクグループ=潤沢なバージンチップ生かした製品づくり続ける
永大産業グループ=新合弁PB会社稼働で、総生産能力拡大へ
大倉工業=安定供給を最優先課題に
東京ボード工業=佐倉工場、7月から操業度引き上げ
イワクラ=被災木や建廃の処理に協力
ウッドワン=用途広いトライボード製造
低メラなど=東南アジアのメーカーが日本向け拡大
OSB産地=欧州勢はクロノスパンが奮闘
木質ボード会社一覧
〈統計〉米材需給、集成材入荷
記事ランキング
- 国産針葉樹合板 前月比50円高を提示
- マグ・イゾベール 12月末に10K品全商品の販売終了
- ノダ 剥離紙をはがすだけ 防音フロアに施工可能
- 日本製紙 CNF蓄電体の開発進む
- 東京木材埠頭 4月も在庫10万立方メートル台維持
- 大英産業・ウイングなど5者 2×4工法の「All国産材住宅」建設
- 外山木材 福岡ウッドセンター開設
- 集成材・CLTメーカーアンケート㊤ 増産の回答率が低下
- 銘建工業 物流拠点ウッドボックス完成
- 矢橋ホールディングス 木造の多文化共生館が竣工

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画