2019年2月10日 No.2241号
2020注目の法制度・予算
重点施策に商機あり
―補助や支援生かし市場創出に期待―
▽働き方改革、実習制度の厳格化で人手不足が顕著に
▽民法改正=誰でも読める法律へ
▽森林組合法改正=新たな連携含め事業拡大促す狙い
▽働き方改革=中小企業も対象に取り組み拡大
▽外国人実習生制度=建設キャリアアップへの登録など改善進む
▽森林環境税譲与税前倒し=支給額倍増、木材利用動き出す
▽次世代住宅ポイント制度=利用急増もまだ83%未消化
▽FIT調達価格見直し=バイオマスは据え置き、いずれ市場価格連動に
▽住宅用FIT期間満了=余剰電力活用で商機
▽建築士法改正…事実上の4号特例廃止に
▽SOx規制強化=適用油への切り替え進む
▽ロシア極東産丸太輸出税=木材工業化推進で丸太は事実上の禁輸迫る
▽日EU・EPA=市況低迷で関税緩和の実感なし
予算
▽林野庁=都市木造に新たな補助、JAS材拡大も継続
▽国交省=住生活基本計画の見直しへ
▽経済産業省=再エネ、IoT、中小企業対策手厚く
▽環境省=ZEH支援事業、補助額は10万円減額で継続
〈12月の新設住宅着工〉総数と木造6カ月連続で減少
記事ランキング
- ジョイフル本田 本田を買収、子会社化
- 米国関税 丸太・製材・合板は15%課税の対象外
- 髙松建設 新橋に6階建て木造ビル建設
- 25年上半期の木材輸出 丸太100万立方メートル突破で過去最高
- 農林水産省 林産物のJAS表示見直しへ
- 6月の中国向け原木輸出量 志布志港からの原木輸出に変調
- 中国の25年上半期木材輸入量 日本、丸太輸入で2位に躍進
- 【電子版速報】櫻井、小断面集成材工場で火災
- ペリー・ジャパン フィルム針葉樹型枠用合板を日新と開発
- ヴィーダ ウッド ジャパン 在庫販売で欧州材の輸送長期化に対応

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画