ノーリツ(神戸市)は、商品や修理用部品のメーカー希望小売価格を2025年1月6日から改定する。
OCHIホールディングス 弓田建設を子会社化
OCHIホールディングス(福岡市)は弓田建設(福島県会津若松市)の自己株式を除く発行済み株式を取得し、連結子会社にすることを25日に決議した。
Trust Lead 集客・来場予約支援のポータルサイト開発
Trust Lead(トラストリード、広島市)は、住宅会社の集客課題解決につなげる住宅系ポータルサイト「Homin(ホーミン)」を開発した。
ライフデザイン・カバヤ CLTを住宅の耐震壁に利用
ライフデザイン・カバヤ(岡山市)は、内部壁にCLTを使うことで耐震性を高めた住宅の新工法「CLTマスターズ」を開発し、3日から販売を開始する。
2023年木材需給 燃料材増も総需要量は3年ぶり減少
2023年の木材総需要量は、7,985万3,000立方メートル(前年比6.1%減)で3年ぶりに8,000万立方メートルを割った。
旭林業 新潟・山形産丸太の輸出開始
旭林業(山形県西置賜郡)は28、29日に新潟県産杉、山形県産杉丸太の中国・上海への輸出に向けて船積みを開始する。
米国東海岸でストの可能性
北米で再び物流が混乱する懸念が高まっている。
ダイリFPC 国産材2×4製材工場が11月稼働
ダイリFPC(徳島市)は、津田木材団地内(徳島市)に国産材2×4部材製材工場を建設している。
山川水産加工業協同組合 水産組合が国有林の入札資格取得
山川水産加工業協同組合(鹿児島県指宿市)は、国有林の入札資格を取得し、鰹(かつお)節生産用の薪の安定調達に向けて広葉樹立木の直接入手に乗り出した。
日本サーモエナー 小型ボイラー会社の全株式取得
日本サーモエナー(東京都)は、第一産機(宮城県石巻市)と産機エンジニアリング(同)の両社の全株式を取得し、子会社化(タクマのグループ会社化)することを決議した。