大島土地建設(東京都)とブルースタジオ(同)は、都心に多い小規模ビルの木造化を進める目的で、東京都内に鉄骨造・木造8階建てのビルを建設し、6月から店舗・事務所用の賃貸ビルとして運用を開始した。
BXカネシン CO₂排出量自動算出で「見える化」
BXカネシン(東京都)は、配送システム「ARROWS(アローズ)」を利用し、CO₂排出量の「見える化」を進めている。
京都信用保証協会・中丹支所 「CLT活用事業」の増築完工
京都信用保証協会(京都市)は、中丹支所(京都府福知山市)のRC棟改修と木造棟増築が完工した。
アイカ工業 8月20日出荷分から接着剤を値上げ
アイカ工業(名古屋市)は、8月20日出荷分から酢酸ビニル樹脂系接着剤、クロロプレン系樹脂系接着剤を値上げする。
角繁 断熱施工、建築塗装を展開
角繁(秋田市)は、建築事業で地域の施主、また取引先の販売店、工務店が必要とする商品や工事などの幅を広げている。
LIXIL 9月2日と10月2日受注分から値上げ
LIXIL(東京都)は、9月2日受注分から住宅サッシと玄関ドア、10月2日受注分から水栓金具とタイルをそれぞれ値上げする。
ミサワホーム 米国ユタ州のビルダーを子会社化
ミサワホーム(東京都)は、米国ビルダーのVisionary Homes(ビジョナリーホーム、米国ユタ州)を子会社化した。
秋田プライウッド 合板の新たな活用方法提案
秋田プライウッド(秋田市)は、同社の厚生棟(RC造、3階建て)をリノベーション及び内装木質化し、来客用スペースなどとして利用を始めた。
熊谷木材工業 8月に柱ホゾ加工機導入
熊谷木材工業(埼玉県熊谷市)は、8月に宮川工機の柱ホゾ加工機(MHG―M4)を導入すると発表した。
資源エネルギー庁 小規模バイオマスで引続き増加
資源エネルギー庁がまとめた2023年12月末のFIT・FIP木質バイオマスの認定・稼働数で、新規認定数は小規模バイオマス発電が最多となった。