益田建設 移設型の仮設住宅に取組む
益田建設(埼玉県八潮市)は、令和6年能登半島地震の被災地に供給する仮設住宅の試作棟建築を、同社の耐震研究所敷地内で始めた。
静岡県森林組合連合会 天竜事業所の土場を拡張
静岡県森林組合連合会(静岡市)は、天竜事業所(浜松市浜北区)の土場を拡張する。
ジオリーブグループ 増田住建トーヨー住器を子会社化
ジオリーブグループ(東京都)は25日、増田住建トーヨー住器(兵庫県淡路市)の自己株式を除く発行済み株式のすべてを取得し、連結子会社とすることを明らかにした。
森林を活かす都市の木造化推進協議会 木造耐用年数で今年中に結論を
森林(もり)を活かす都市(まち)の木造化推進協議会は、衆議院議員会館で26日に開催した自由民主党の同議員連盟総会で要望書を提出した。
林べニヤ産業 針葉樹構造用合板、4月から5%値上げ
林べニヤ産業(大阪市)は26日、4月から針葉樹構造用合板を平均5%値上げする一方、減産状態を常態化する手段として同社労働組合に対し、年間休日をこれまでの104日から6日増やし110日にすることを提案した。
【電子版速報】ケイミュー、シポレックスを買収
メッツァグループ メルカルヴィア製材工場閉鎖へ
メッツァグループ(フィンランド)は、メッツァファイバーが運営するフィンランド国内の5つの製材工場のうち、Rウッドの製材を行うメルカルヴィア工場を6月末までに閉鎖することを決めた。
山梨県身延町 県内初の大型木造校舎竣工
山梨県身延町は22日、構造や内装に地元材をふんだんに活用し建設していた身延中学校の竣工式を開催した。
日東 サウナ向け桧内装材開発
日東(宮崎県都城市)は、国産桧による「サウナ内装材」を開発した。