AVANTIA(名古屋市)は、リフォーム事業を積極化している。
技能実習制度廃止し育成就労制度創設へ
政府は15日の閣議で、外国人技能実習制度を廃止して「育成就労」制度を創設する入管難民法などの改正案を決定した。
クリナップ 未来キッチンプロジェクトのプロトタイプ発表
クリナップ(東京都)は、武蔵野美術大学と取り組む未来キッチンプロジェクトとして、次世代キッチン「モビリティキッチン」のプロトタイプを発表した。
中国木材 材長3.68メートルの受注制限解除
中国木材(広島県呉市)は、2月1日に発表した米松平角材長3、4メートル(断面サイズ90×90及び105×105~270ミリサイズ)の受注緩和に続いて、3.68メートル(同)も同様に安定供給が可能になった。
LIXIL 設計支援ツールにHEAT20の地域補正機能
LIXIL(東京都)は3月から、設計支援ツール「LIXIL省エネ住宅シミュレーション」に業界初となるHEAT20の地域補正機能を追加した。
木住協 木造住宅の炭素貯蔵量計算システム公開
日本木造住宅産業協会(木住協、東京都)は、木造戸建て住宅の炭素貯蔵量を計算できるツールを公開した。
山佐林業・山佐ホールディングス 24年度から社有林伐採開始
山佐ホールディングス(鹿児島県肝属部)グループの山佐林業(同)は、鹿児島県内の森林組合に委託し2024年度から社有林での伐採、再造林を開始する。
クロノスパン OSBのJAS品19日から生産再開
クロノスパントレーディング(ルーマニア)は、1月17日からOSBのJAS品が生産停止になっていたが、3月19日から生産を再開する。
ロシア産アカ松タルキ輸入製材品 国内価格、上級品が前月比5,000円高
ロシア産アカ松タルキの輸入製材品の国内価格が上昇している。上級品は、流通在庫が少ないなか、産地価格が上昇したことで、国内価格も上がっている。
3月のプレカット調査 ようやく受注上向く
3月のプレカット工場受注量は前年同月比0.4ポイント減で、前月比6.6ポイント増とやや改善した。1~2月が近年まれに見る低水準だったが、受注量は前年同月並みを確保し、前月比増加は4カ月ぶりとなる。ただ4月見積もりに力強さがなく、先行きの需要に好材料を見付けづらいこともあって厳しい見通しを立てている工場が目立った。