OCHIホールディングス(福岡市)は1月31日、アイ・ビルド(東京都)の全発行済み株式を取得し連結子会社化した。
東京港木材製品需給 欧州材、ロシア材の在庫減進む
東京木材埠頭(東京都)は2日、1月の東京港の木材製品需給をまとめた。在庫は10万5,000立方メートル台となり、わずかながら在庫調整が進んだ。
須江林産 農業法人の植林代行、予想上回る進捗
須江林産(長野県佐久市)は農業生産法人のトリップリバー(同北佐久郡)に委託した皆伐跡地の再造林事業で、予定していた事業地6.35ヘクタール、1万4,750本に加え、須江林産が今春自社で実施する予定だった事業地14.44ヘクタール、3万3,500本の植林まで完了したことを明らかにした。
ポラテック1月度加工実績 不需要期で加工量減少
ポラテック(埼玉県越谷市)の1月度プレカット加工実績は、構造材、羽柄材、合板といずれも前年同月比で減少した。3部位そろっての前年割れは4カ月連続。ただ3月以降は持ち直すとみている。
オリオン建設 西日本で最高の8階建て木造マンションが上棟
西日本最高の木造8階建て(1~3階はS造、4~8階が木造の立面混構造)の都市木造マンション「都島プロジェクト」が上棟した。同プロジェクトは、製材を行っていたこともある地元大阪市のオリオン建設が、自社ビルの建て替えに際して木造で建築することになったもの。
武豊火力発電所で爆発・火災 5時間後に鎮火
JERA武豊火力発電所(愛知県知多郡武豊町)で1月31日午後3時10分ごろ、ボイラー設備付近で爆発事故が発生し、燃料の石炭・木質ペレットを搬送するベルトコンベヤーや建屋などから炎が出た。
豊洲 千客万来 きょう1日オープン
豊洲市場に隣接する複合商業施設「豊洲 千客万来」(江東区豊洲)が1日にオープンした。
23年12月の新設住宅着工 総数7ヵ月連続の前年同月割れ
2023年12月の新設住宅着工戸数(国土交通省発表)は6万4,586戸(前年同月比4.0%減)で、7カ月連続の前年同月割れとなった。
インボイス制度余波㊤ 将来の出材減懸念も
昨年10月から始まったインボイス制度は、原木市場での取引にどのような影響を与えているのか
日本国際博覧会協会 大屋根リング等のリユース案を募集
2025日本国際博覧会協会は、大阪・関西万博で建設される大屋根リングのリユースなどの提案を募集する。