日本木造住宅産業協会(東京都)の1時間耐火構造建築物が、認定初取得から約18年が経ち、着実に増加している。1時間耐火構造の物件件数は、2023年12月末時点で累計4,532棟となった。
ナイス 次期社長に津戸裕徳氏
ナイス(横浜市)は16日、次期社長に津戸裕徳取締役管理本部長の昇格を決めた。
キプロ フンデガーロボットMAX導入
キプロ(岡山県井原市)は、フンデガー(ドイツ)の最新のロボットアーム式
特殊加工機「ロボットMAX」を導入した。
齋藤木材工業 新工場設置でフル生産可能に
齋藤木材工業(長野県小県郡)は、2023年10月に取得した長和町和田の工場跡地に、古町工場の設備と機能の一部を移設した。
栃毛木材工業 廃出削減目標でSBT登録
栃毛木材工業(栃木県鹿沼市)は自社の温室効果ガス排出削減目標を設定し、SBT(Science Based Targets)に登録したことを明らかにした。
門脇木材 社有林等2600haで森林認証取得
門脇木材(秋田県仙北市)は昨年12月、自社で管理している社有林等2607.24ヘクタールについてSGECの森林認証を取得した。
【電子版速報】積水ハウス 米国大手ビルダーを6,800億円余で買収、全米5位相当の戸建供給に
大北産業 チップ生産量1.5倍の年3万トンへ
大北産業(茨城県北茨城市)は、未利用材チップの生産量を現在の年間2万トンから3万トンに増加させる。
23年11月の合板供給 国産針葉樹構造用 生産と出荷均衡
国産針葉樹構造用合板の2023年11月の生産量は前月比0.8%伸び、9カ月連続で増加した。
ユアサ化成 人工木デッキの新会社設立
ユアサ化成(京都市)は、中央環境開発(横浜市)とともに、人工木デッキを製造・販売する新会社のプレプラス(同)を2023年8月に設立、24年から事業を本格化する。