建材は、輸入原料の値上がりなど円安による直接的なコスト高懸念に加え、円安が招く間接的なコスト高をいかに転嫁していくかも課題の一つだ。
秋の叙勲 林野関係は旭日7氏、瑞宝6氏
政府は3日付で、2023年秋の勲章受章者を発令した。
イクタ AWFがSIAA認証
イクタ(愛知県瀬戸市)は10月31日、暗所対応の最適化複合光触媒仕様の床材「エアー・ウォッシュ・フローリング(AWF)」がSIAA(抗菌製品技術協議会)の抗菌・抗ウイルス認証を正式に取得したことを発表した。
トーア 9年ぶりに本社工場の加工機更新
トーア(新潟県長岡市)は、5億円弱を投じて本社工場のプレカットラインを更新し、10月から本格稼働した。
ヤマダホームズ セキホームを子会社化
ヤマダホームズ(群馬県高崎市)は、セキホーム(富山市)の全株式を取得し、10月31日付で完全子会社化した。
秋の褒章 林野関係は6氏が黄綬
政府は3日付で2023年秋の褒章を発令した。
国産材 輸入材コスト高で価格競争力
国産材製材はウッドショックの反動による輸入木材の大幅な入荷抑制と歴史的な円安によるコスト高の影響で、需要の減退にもかかわらず市況への壊滅的な打撃は免れている。
トーセン 工場跡地にテーマパーク構想
トーセン(栃木県矢板市)は、2018年に生産を終了したシャープ栃木工場(矢板市)の跡地約7万3,000坪を取得し、森林資源を地域完結型で利用する「脱炭素と地方創生」のテーマパークを建設する。
【電子版速報】秋の叙勲 旭日小綬章に速水氏ほか
9月の新設住宅着工 首都圏不振で総着工低調
9月の新設住宅着工戸数(国土交通省発表)は6万8,941戸(前年同月比6.8%減)で、4カ月連続の前年同月割れとなった。