国土交通省は、「グリーンインフラ推進戦略2023」を策定した。
耐震住宅100%実行委員会 独自策定の耐震基準を本格運用
耐震住宅100%実行委員会(東京都)は10月から、独自に策定した耐震基準「TAISHIN 100Standars」の本格運用を開始する。
静岡県農林技研、静岡大、中日本合板工組 早生樹研究で連携協定
静岡県農林技術研究所森林・林業研究センター(浜松市)と静岡大学農学部、中日本合板工業組合(名古屋市)の3者は、テーダ松など早生樹の試験研究や技術開発の推進のための連携協定を締結する。
ダイキン工業 ルームエアコン、加湿空気清浄機新機種を投入
ダイキン工業(大阪市)は、ルームエアコンの省エネ性能の一層の向上を図ること、給湯器やスマートフォンのGPS機能を使い、帰宅時にエアコンで室内を快適な環境にするなどの取り組みなどを推進していく考えを示した。
北関東の国産材丸太 杉・桧とも出材減で値上がり
北関東の製材向け国産材丸太は、杉・桧ともに出材減で相場が上昇している。
大阪・関西万博 ルクセンブルク 内藤ハウスと独自パビリオン建設で契約
ルクセンブルクは15日、大坂・関西万博のパビリオン出展に向け、独自パビリオン(タイプA)の建設について内藤ハウス(山梨県韮崎市)と契約した。
国土交通省住宅局 木造建築物の耐用年数RC造同等目指す
国土交通省住宅局は木造建築物の耐用年数について検討するため、初回検討会を5日に開催した。
YKK AP 九州製造所内に施工技術研修所開設
YKK AP(東京都)は、九州製造所(熊本県八千代市)内にエクステリア施工技術研修所「DO SPACE九州」を開設した。
8月の米国新設住宅着工 着工件数大幅減も許可件数は増加
8月の米国新設住宅着工件数は、年率128万3,000戸(前月比11.3%減、前年同月比14.8%減)。
トランス・パシフィック・トレーディング カレス二コフの販売窓口に復帰
カレス二コフ・ランバー(カナダBC州)と輸出版社のトランス・パシフィック・トレーディング(トラパ、同)は、トラパがカレス二コフの日本向け独占販売代理店に復帰すると発表した。