ジューテックホールディングス(ジューテックHD、東京都)は5月31日、2026年3月期を最終年度とする中期経営計画を公表し、売上高1830億円、営業利益30億円、営業利益率1.6 %、当期純利益27億円、ROE15.0%を目標に据えた。
ハルキ オール道産材の新社屋完成
ハルキ(北海道茅部郡)は、自社製材やプレカットを使って新社屋を建設し、業務を開始している。
花粉症対策閣僚会議 伐採面積を年5万㌶から7万㌶に拡大
政府は5月30日、花粉症対策閣僚会議を開き、10年後に杉人工林を20%減少し、30年後には花粉発生量を半減させる全体像を取りまとめた。
サイプレス・スナダヤ 枠組壁工法用たて継ぎ材でJAS認証
サイプレス・スナダヤ(愛知県西条市)は、5月23日付で同社東予インダストリアルパーク工場を枠組壁工法構造用たて継ぎ材(甲種たて継ぎ材)のJAS工場として認証を取得した。
4月の新設住宅着工 2020年7月以来の減少幅に
4月の新設住宅着工戸数(国土交通省発表)は、6万7,250戸(前年同月比11.9%減)となった。
西垣林業 美杉木材市場の市場事業継承
西垣林業(奈良県桜井市)はきょう1日付で、美杉木材市場(三重県津市)の津市で運営する原木市場事業を継承することに合意した。
中国木材能代工場 製材棟建屋が竣工
中国木材(広島市呉市)能代工場(秋田県能代市)は5月30日、起工式から約1年が経過し建屋が竣工したため、同工場製材棟の製材棟内を初めて公開し、工事の順調な経過などを説明した。
飯田GHD 戸建賃貸事業を本格展開
飯田グループホールディングス(飯田GHD、東京都武蔵野市)は、戸建て賃貸事業を開始した。
近畿中国地区需給情報連絡協議会 需要回復、地域でまだら模様
近畿中国地区需給情報連絡協議会は26日、国産材の安定供給体制の情報に向けた需要情報協議会をオンラインで開催し、林野庁はじめ各府県、川上から川下を代表する木材・住宅関係者ら約47人が出席した。
TREHD、日立造船 一般廃棄物、産廃の一貫処理体制構築
TREホールディングス(TREHD、東京都)と日立造船(大阪市)は22日、自治体の一般廃棄物や産業廃棄物の収集・運搬から灰資源化、処分に至るワンストップサービス実現のための業務提携を締結した。